ゼロから始めたSEO。効果が有ったものや無かったものの例を紹介。SEOレポート
SEO情報を紹介するサイトは沢山ありますが、この操作は効果があった!とか
明言してるサイトは少ないんじゃないかなと思って作りました。
SEOを施した事例 | |
このページはネトゲトラックというサイトにSEOを施した効果をぽつぽつと書き綴っていくページ。 ネトゲトラックというネトゲ紹介サイトを作った管理人が、検索順位の上位かを目指す為、SEOを実施→効果があったものや微妙でわからなかったものなどのレポートをまとめます いろんなSEO情報サイトを見ていて思ったんですが、この操作をやってみたら確実に効果があった。という例を出している情報サイトって結構少ない気がしたし、ネトゲトラックでは元々SEOを自分でやってみようとしていたので、このページを作成しました。 また、無料で利用できる便利なツールとかもたくさん見つけたので、紹介していきたいなと思います ネトゲトラックはできたてのサイトですので、yahooさんに嫌われています。yahooさんは新しいサイトをあまり評価しない傾向にあるようです。なので主にgoogle対策のSEOを勉強してみました。google様は新規のサイトでも割りと早くインデックスしてくださいます( ^ω^)。yahooとgoogle,欲を言えばMSNなどで全て上位化されてこそ、SEOと呼べるのですがgoogle対策が一番やりやすいというのも事実でしょう。 こういう作業をしたら昔→今で順位がこれだけ上がった。などの例や、同時期に施術したため単体の効果は判らなかったが効果は有りそうだったもの等をまとめていきます。しかしあくまでネトゲトラックが施したSEOなので、こういう例があるんだなという程度で見ていただければ幸いです。 ちなみに、ネトゲトラックのメインコンテンツはネトゲの紹介です。なのでSEOの記事を載せていることはネトゲのサイトとしての関連性を少なからず減少させているかもしれませんw 検索メニュー
| |
キーワード編 |
|
titleタグは最強か? | キーワード使用の仕方 |
h1の使い方,strongを入れるべきか? | meta descriptinは実際どう? |
meta keywordsは有効か? | alt属性はどの程度有効か |
内部構造編 |
|
サイト内部リンクを張り巡らす効果 | 文章のテキスト量,質,公開時間 |
文章の構成,更新頻度の関係 | URLの効果,HTMLの正確さ |
リンク編 |
|
外部サイトへのリンクは有効 | |
内部要素で効果があったと思われるSEO以下、これは確実に効果があったかな〜というSEO対策。全て内部要素。小さなことでも塵も積もれば・・・というやつです。だらだらとリスト化した後に説明を載せていきます googleで上位化のためには外部のサイトさんからのリンクが一番!というのは事実なんですが、ネトゲトラックはできたてのサイトなので、まずは内部要素の穴を埋めていく。 確実に効果があったと思われるSEO
おそらく効果があったと思われるSEO
しないよりはやっておいたほうが・・・という感じのもの
その他 製作中 →役に立つツールの紹介 |