S4 League基本料金 無料
アクション
3D
|
S4 League公式サイト | |||||||||||||||||||||
他のアクションゲームとの違い
S4 Leagueは、スタイリシュシュ・スーパー・シューティング・スポーツの略です。 数多くの武器や道具の中から自分の好きなものを選んで使用し、電脳空間の中で自由自在に飛び回りながら戦うアクションゲームです。 戦闘中に自動で回復するSP(スタミナ)を使うことでダッシュ、ジャンプはもちろん、壁蹴りや回避行動など、様々なアクションが使えるので慣れると戦場を舞うように戦うことが出来ます。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||
S4Leagueの特徴 S4Leagueでは自分の武器となる装備を三つまでと、特殊能力を一つ装備することができます。 武器はナイフ、剣といった近接武器と、マシンガンやショットガンなどの遠距離攻撃武器、他には爆弾や仲間を回復するアイテムなどがあり、これらの中から好きなものを選択して戦場に持ち込みます。 特殊能力は単純なHP,SPアップというものや、SPを使ってアクションを起こす能力を選択できます。シールドを張って前方からの弾を防御したり、アンカーを伸ばして壁にひっかけ、登るのに時間がかかる場所でも一瞬で移動できるようになる能力などがあります。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||
管理人のコメント 使いどころが難しいですが、ワイヤーを自由に出して好きなところに登れるというのはネトゲのアクションの中では始めてだったので面白かったです。地形を利用して回り込みとか奇襲したい人にオススメです。 接近戦になるとナイフや剣のほうが断然威力を発揮します。相手をノックバックさせたり、少しの間スタンさせることもできるので、武器を適材適所で装備を使い分けることができれば生存率が上がります。 プレイヤーの趣向によって装備の組み合わせが変わり、また装備の組み合わせによって戦い方も変わってくるので中々面白いと思いました。
| ![]() | |||||||||||||||||||||
S4 League公式サイト | ||||||||||||||||||||||
S4 Leagueに必要な動作環境
| ||||||||||||||||||||||
|